VRらくらくマイク (送料込み)即納在庫2個
- 物販商品(自宅から発送)支払いから発送までの日数:7日以内¥ 3,500
【こんな経験から生まれました】 VRで外付けマイクを使う際に取り付け方法で悩んだり、マイクのケーブルが長すぎたり、断線してしまったりという経験はないですか? そんなお悩みを解決するマイクが【VRらくらくマイク】です。 ※5/31追記 今回生産分より仕様が若干変わっております。マイクの付け根が斜めになりより口に近づけやすくなっております。またスライド式から分割式に変更。左右変更の際はマイナスドライバなどで側面のでっぱりをこじって外してください。
受注生産にシフトチェンジします
長らく在庫が残る状況になっている為今後は入荷お知らせメールの設定がされているかDMで作成依頼があった場合のみ生産する方向で行きます。誠に勝手ですがよろしくお願いします。
装着確認済みデバイス
・MetaQuest2 ・OculusRift CV1 ・Pico4 今後確認出来次第追記します
特長
・頑丈なアーム ・プラグイン電源対応なので電池不要 ・3.5㎜ケーブルを自由に交換できる ・HMDの左右どちらにでも固定可能 ・高さ約25㎜~35㎜厚さ8㎜までのHMDストラップに取り付け可能
使い方
3.5㎜ケーブル(モノラル又はステレオ)を用意して頂き、ジャックに接続します。 マイク本体部と固定部を分割しお使いのHMDに合わせ取り付けてください。 取り付け時は【コ】が必ず外側になるようにしてください。 反対側の端子をPCのマイク端子、YAMAHA AG03やART MIX4などのプラグイン電源対応I/Fのマイク端子、無線送信機に接続してください。 プラグイン電源は3~4v前後なら問題ないです。 お好みの音量に調整しデノイズやEQをかけてお使いください。
注意事項
3Dプリンターによる印刷なので品質や強度にバラツキやベット材の剥がれ、バリ取りによる傷があります。ご理解の上お買い求めください。 お湯洗浄や高温多湿な場所での使用は避けてください。 XLR端子やフォン端子48V電源には非対応なのでご注意ください。 マイクアームを回し過ぎるとマイク本体部の割れや破損に繋がりますのでご注意ください。 固定部はバネの最大伸び幅10㎜になるように設計していますので、引っ張りすぎると破損や伸びてしまうことがありますのでご注意ください。
詳細について
周波数特性/20〜20KHz 重量/77g 指向性/無指向性 アーム部/アルミニウム 15㎝ 本体部/PLA樹脂 62x37x17(アーム含まず) カラー/ホワイト 付属品/本体のみ。その他画像に映っている物は付属しません。 3.5㎜ケーブルや無線送信機は別途ご用意ください。 発送はレターパックライトにて発送いたします。